食品表示法改正への対応、HACCP義務化への対応・・・これからの食品業を取りまく外的環境の変化は非常に激しい時代です。
紙帳票の記載と管理、データ化、集計、分析と現場には多くの負担と労力がかかります。
ご対応いただくときの、耳寄り情報をお届けしますので、少しでもご活用いただければ幸甚です。
日時 | 2019/10/11 |
---|---|
会場 | 【仙台】仙台オフィス セミナールーム 仙台市宮城野区榴岡2-4-22 仙台東口ビル5階 |
参加費 | 無料 |
定員 | 15名様 |
主催 | 株式会社内田洋行ITソリューションズ |
セミナー1 13:30~14:15 |
食品表示法の最新動向と対応について
|
---|---|
セミナー2 14:30~15:15 |
HACCP文書作成ツール「HACCPクリエータ」のご紹介講師:株式会社サン・プラニング・システムズ HACCP義務化に伴い、原材料の受入から最終製品出荷までの各工程ごとに危害要因を分析した上で、危害の防止に繋がる重要な工程を継続的に監視及び記録する必要があります。 |
セミナー3 15:30~16:15 |
記録業務をペーパーレス化!XC-Gateで始めるHACCP対応講師:株式会社テクノツリー HACCP対応により紙帳票の記載と管理、データ化、集計、分析と現場には多くの労力がかかります。XC-Gateにより、現場の紙帳票をタブレットで入力する電子帳票へ変換、電子化することでペーパーレスによる業務の効率化と入力されたデータ活用について実事例を交えてご紹介いたします。 |
◾講演内容は、予告なく変更される場合があります。
◾競合他社様、個人事業主の方のご参加は、ご遠慮いただいておりますのでご了承ください。
◾セミナー参加お申込みでご提供いただく個人情報は、株式会社内田洋行ITソリューションズの個人情報保護方針に基づき厳重に管理します。
個人情報保護方針については、こちらをご確認ください。
◾席数は限りがあるため、お申込み多数の場合は、誠に勝手ながら抽選とさせていただく場合がございます。予めご了承ください。