課題解決

トレーサビリティシステムとは?仕組みを解説

産地・流通経路といった食に対する消費者の安心・安全の関心は非常に高いものになっています。
各工程ごとに決められた手順とそのチェック・記録、およびその保管と、有事の際の食品トレーサビリティ(製品追跡・原料遡及)確保が重要になります。

トレーサビリティとは

トレーサビリティは「trace(追跡)」と「ability(能力 )」を組み合わせた言葉です。
製品がいつ・どこで・だれによって作られたのかが明確であり、原材料の調達から生産、そして消費または廃棄まで履歴の追跡が可能な状態であることをいいます。


トレーサビリティが必要とされる背景

トレーサビリティが必要とされる背景には、食品の供給への消費者の要求水準が高まったことが挙げられます。これまで食品分野では、HACCPなどの導入により、衛生・安全性や品質の管理に取り組んできました。
しかし、偽装表示事件など消費者の食品に対する信頼が揺らぎつつあります。生産から流通の履歴を明確にできる食品の供給、安全性確保対策の一層の強化が求められ、食品トレーサビリティシステム構築が喫緊の課題となっています。


スーパーカクテル
 トレーサビリティ実現を支援する製販一体型統合パッケージ

トレーサビリティシステム導入のメリット

トレーサビリティシステムを導入することによって、食品の移動の流れや各過程での出来事の追跡、特定が可能です。
そのため、食品安全上の問題が発生した場合に、迅速な撤去と回収、原因究明や流通経路の透明性の証明につながります。
安全性や品質保証などが重要視される現代において必須のシステムであると言えます。


トレーサビリティシステムの活用例

食品関係の事故等が発生した場合、該当する食品の扱いがない事業者にも被害が及ぶことがあります。
トレーサビリティシステムを導入することで、取引先や消費者に事故に関連する食品を扱っていない旨を明示することができます。回収や原因調査の必要が生じた時にも迅速な対応が可能です。

トレーサビリティシステムの流れと仕組み

トレーサビリティシステムを導入することで具体的に以下のことができます。

トレーサビリティ・賞味期限管理

製品追跡・原料遡及

製品追跡・原料遡及、双方向の履歴確認が可能です。

賞味期限管理

商品がどの原材料のロットを使い、賞味期限はいつか、どの製造ラインを使って、どこの得意先に出荷したかが瞬時にわかり、お客様からの問合せに迅速な回答が可能になります。

トレーサビリティシステム

▲ トレーサビリティ・賞味期限管理

完全トレーサビリティ(製品追跡・原料遡及)対応

バックトレース・フォワードトレース装備

消費者や小売り段階で製品に問題が見つかった場合、問題発生時点や原因を特定するために製造段階をさかのぼる「トレースバック」、製品出荷後に原材料や部材に問題が見つかった場合、その材料が使われた製品を特定して回収などの対処を行う「トレースフォワード」双方向のトレース機能を備えています。

トレースバック・トレースフォワード

▲ バックトレース・フォワードトレース

製品別原料紐づけ、製品出荷ロット管理

原料・資材の倉庫と工場との間の移動と製造現場の実績収集をハンディ端末で行うことで、製造状況を把握し、適正な製造指示、原料・包材の発注を支援します。

ハンディターミナルを活用した入出荷業務

▲ HHTによる入荷検品・出荷検品

原料紐づけロット管理

原料ロット情報や製造日時、製造条件、さらには品質検査情報を有機的に紐づけて管理し、原料入荷から製品出荷までの一貫したトレーサビリティを実現します。
製品品質低下時の製造過程における原因究明や、製品影響範囲の特定を迅速に行えます。

ハンディターミナル(HHT)活用

ハンディターミナルを活用した入出荷業務(入荷検品・出荷検品)の運用でミスの防止と業務効率化を実現します。


スーパーカクテル

 トレーサビリティ実現を支援する製販一体型統合パッケージ

トレーサビリティシステム導入時の課題

トレーサビリティシステムは効果的な手段ですが、導入するにあたりいくつかの課題もあります。
技術的な面でいえば、品目や業務、部門の性質によって、トレーサビリティシステムの適用のしやすさが異なることが挙げられます。取引先によって受発注手続きなどのプロセスが異なる場合も、システムの効率性が下がる恐れがあります。
経済的な面では、より精緻なレベルで食品とその情報を追跡・遡及しようとする場合に、必要な費用が大きくなってしまう可能性があります。
以上のような課題を踏まえ、効果と費用に考慮したシステムづくりを進めることが大切です。

製品・サービスに関する情報、カタログダウンロードはこちら

「スーパーカクテル Core FOODs」のラインナップ

「販売」「生産」「原価」の業務単位で導入可能です。
既存システムとの連携や段階的な導入など、柔軟にご検討いただけます。

販売管理

生産管理

原価管理

カタログダウンロード

dl@corefoods

関連資料
「食品トレーサビリティの運用事例ガイド」
のご案内

食品トレーサビリティの運用事例ガイド

食品トレーサビリティの運用事例ガイド

食品トレーサビリティに取り組むメリットや食品トレーサビリティを基幹システムで運用するイメージについてまとめています。貴社の課題解決にお役立てください。

関連記事

 

 

内田洋行ITソリューションズ
TOP