5S

5S

5S活動を通じた一般的衛生管理は、HACCPの土台となるものであり、HACCPを導入するために欠かせない取組みです。

5Sとは?

5Sとは、食品を製造する現場を衛生的な環境に保つための衛生管理の基本です。

「整理」・「整頓」・「清掃」・「清潔」・「躾」という5つの実施事項で、ローマ字にした時の頭文字すべてがSになることから5Sと言われています。

5Sの詳細

整理

要るものと要らないものを区別し、要らないものを処分します。具体的には、製造・加工、調理、包装、保管を行う場所に不要なものを置いていないか、場内使用禁止物や私物が持ち込まれていないかなどです。

整頓

必要なものをどこに、どのように、どのくらいの量を保管するかを決定します。具体的には機械器具や部品・道具類を決めた場所に保管する、洗浄剤や消毒剤などの化学物質は容器にラベルを貼り取扱いに注意するなどです。

清掃

ゴミやほこり、製品残渣などを取り除きます。具体的には、製造施設・周辺環境を定期的に清掃し工場稼働中常に清潔に保つことや、清掃用具を洗浄・乾燥し専用の場所に保管するなどです。

清潔

整理、整頓、清掃がなされて、きれいな状態を保ちます。具体的には、施設の内壁・天井・床及び製造設備などを常に清潔な状態に保ちます。

知識の習得とルールを守ることの習慣づけを行います。

【本用語集に関する免責事項】
当サイトに掲載されている用語の利用に際して利用者が何らかの損害を被ったとしても、
株式会社内田洋行ITソリューションズは、いかなる民事上の責任を負うものではありませんので、ご了承ください。
また、掲載用語は出典元により随時、更新・改訂されます。
掲載内容に関するお問い合わせに対応できない場合もございますので予めご了承ください。

 

 

内田洋行ITソリューションズ
TOP