loading
 

オフコンやExcelをパッケージシステムで統合し、業務の標準化と効率化を実現

豆腐・油揚げ製造業

製販一体型システムの構築
グループ会社間でのデータ共有の促進
専用ソフトの導入によるEOS業務の効率化

導入の課題と効果
Resolution & Effect

導入前の課題
  • 複数のシステムに分散しているため、業務オペレーションが複雑になっている
  • ・各業務でシステムがオフコン/パソコン/アクセス/エクセルに分散しており、二重入力や複雑なオペレーションが必要になっている
  • グループ会社間でデータ共有ができていない
  • ・グループ会社毎にコード体系が統一化されていないため、データ加工に時間がかかる
  • 20社を対象とするEOS業務はそれぞれ個別に対応しており、業務処理が煩雑になっている
    解決策
  • 製販一体型システムの構築
  • ・購買から製造、販売まで一気通貫したトータルシステムを構築することで、二重入力の防止や業務の標準化を実現した
  • グループ会社間でのデータ共有の促進
  • ・グループ会社でコードを統一化することにより、グループ全体の分析機能を強化した
  • 専用ソフトの導入によるEOS業務の効率化
  • ・EOS専用ソフトを導入することで業務を標準化し、精度の向上と効率化を図った
 
導入後の効果
  • 業務効率の向上
  • ・二重入力や属人化された業務を排除することにより、業務の効率化につながった
  • グループ経営機能の強化
  • ・グループ全体を対象としたデータ分析を可能にしたことで、より適切な経営判断を行えるようになった

システム化のポイント
Point

POINT1 予定在庫から生産計画を立案

営業が入力した需要予測と現在庫から予定在庫を算出し、必要数、予定在庫数を確認しながら製造指示入力を行うことが可能です。

予定在庫から生産計画を立案

POINT2 賞味期限別包装指示機能

在庫数、出荷予定数を確認しながら賞味期限ごとに包装指示が可能です。

賞味期限別包装指示機能

POINT3 賞味期限やアレルゲン情報の管理

商品マスタでは、アレルゲン情報の管理のほか、「賞味期限までの猶予がない商品は納品してはいけない」などといった、得意先との取引条件に応じた柔軟なピッキングを行うための設定が可能です。

賞味期限やアレルゲン情報の管理
TOP