loading
 

軽減税率が標準対応! 連携可能食品向けシステムで業務の効率化

レトルト食品製造販売業
 事業内容
レトルト食品製造販売業
 導入業務
販売管理、生産管理、原価管理、在庫管理

企業規模の拡大により増大した業務のボリューム…
必要な資料を作成するにも今迄のシステムのデータを有効に活用できず時間がかかる…
そのようなお客様の課題を基幹システム導入により解決へ導きます!

導入の課題と効果
Resolution & Effect

導入前の課題
  • 商品や拠点、得意先が増えたため、送り状発行など業務のボリュームが増大し時間がかかっていた
  • 基幹システムに蓄積されたデータを有効活用できておらず、必要な資料を作成するにも時間がかかっていた
  • システムが古く、消費税の複数税率に対応していなかった
 
導入後の効果
  • 送り状発行システムとの連携、各種マスタや今まで手入力していたデータをCSV取り込みを可能とすることにより、業務の負荷を減らし売り上げ拡大にも対応できるようになった
  • 売上などのデータから経営の指標となる帳票やExcel出力が簡単に行え、経営のスピードアップにつながった
  • 標準で食品等の軽減税率にも対応しており、将来の消費税増税とそのための複数税率表記にも対応できた

ご提案システム
Offer

システム化のポイント
Point

POINT1 送り状の発行を効率化し、取引高の拡大による人手不足に対応!

定番の送状発行機能を標準で装備。また、外部の送状システムとも連携できるCSV出力も可能です。

POINT2 蓄積された基幹データを有効活用することにより、経営の質が向上!

BIツールを導入・連携させることにより、簡単に月次の資料作成や、現状の経営状態を把握することが可能となり会議のための資料作成の時間も削減されます。

POINT3 食品を取り扱う業者様に必須の消費税軽減税率対応も!

標準機能で消費税率の軽減税率に対応。 改訂日を設定しての自動切り替えや、帳票の複数税率表記も可能。経過措置にも対応できます。

※掲載内容は取材時点のものです。

TOP