OEM

OEM

商品開発を行うにあたり「OEM商品」という言葉を目にすることがあるかと思います。食品をはじめ、自動車製品や衣類、化学品等で浸透しつつありますが、どのような生産形態かご存知でしょうか?

OEMとは?

OEM(Original Equipment Manufacturing)は、直訳すると「自社の製品を製造する会社」です。わかりやすくいうと、”製造を受託した「相手先のブランドで」販売される製品を製造する”ことを指します。

OEM委託する企業は、生産のための設備投資や生産コストが不要になることや、製品販売を維持しつつ新商品の開発に集中できるといったメリットがあります。OEMを受託した企業は、有名企業のブランド力によって売上高UPや、一定の仕事量を確保することができるといったメリットがあります。

OEMとODM・PBの違い

OEMの類義語に「ODM」「PB」等があります。

OEMとODMの違い

ODMとは、Original Design Manufacturingの略称で、委託者のブランドで製品設計・生産を行う手法です。基本的にはOEMと似ていますが、OEMでは受託者側に製造のみ委託するのに対し、ODMの場合は商品企画までも受託者側に任せます。サンプルができ上がるまでの作業を任せることになるため、委託者側は大幅に作業負担が減るというメリットがあります。また、商品開発を行うためのデザイナーなどの担当者を雇う必要がないため、人件費も削減が可能です。

OEMとPBの違い

PBとは、private brandの略称で、小売店・卸売業者が企画販売するブランドを指します。この形態では、メーカーは基本的に製造のみを担当します。生産形態の中身は等しいですが、製造委託する側は「PB」、製造を受託する側は「OEM」といいます。

【本用語集に関する免責事項】
当サイトに掲載されている用語の利用に際して利用者が何らかの損害を被ったとしても、
株式会社内田洋行ITソリューションズは、いかなる民事上の責任を負うものではありませんので、ご了承ください。
また、掲載用語は出典元により随時、更新・改訂されます。
掲載内容に関するお問い合わせに対応できない場合もございますので予めご了承ください。

プライバシーマーク